青汁の原材料として、以前までは主流であった「ケール」
しかし、その苦みや独特の風味から非常に乃見ずらいということもあり、現在では大麦若葉をメインとした青汁商品が非常に多くなってきていますね。
そんな中、今回ご紹介する青汁は、ファンケルから発売されている「本絞り青汁ベーシック」で、昔ながらケールを主原料として作られた青汁です。
実際に、そんな本絞り青汁ベーシックを実際に購入し、飲んでみましたので味や効能、健康効果などについてまとめていこうと思います。
Contents
ファンケル「本絞り青汁」の特徴は?




今回実際にファンケル「本絞り青汁」のサンプルを購入し、飲んでみて私が感じた感想は以下の通りです。
- 1包で1日緑黄色野菜分120gの栄養が摂取可能!
- 1包の青汁粉末が4.5gと大容量!
- 低価格でコストパフォーマンスの良い青汁!
1包で1日緑黄色野菜分120gの栄養が摂取可能!
ファンケルの「本絞り青汁」は、栄養価が豊富なケール100%で作られているため、1包で1日に推奨されている緑黄色野菜120gが摂取できます!
特にケールは、大麦若葉と比較して、ビタミンC・βカロテンが多く含まれているのが特徴となっており、免疫力を向上させるという観点からは、ケールの青汁の方が向いているとも言えますね。
1包の青汁粉末が4.5gと大容量!
ファンケルの本絞り青汁の1包には、青汁粉末が4.5gも含まれています。
ちなみに、1包にはケールが約40gも使われており、非常に濃厚なケールの青汁を味わうことができるのが特徴となっております。
低価格でコストパフォーマンスの良い青汁!
ファンケルの本絞り青汁は、価格も非常に安価であり、栄養素しっかりと摂取できるという点で、コストパフォーマンスに非常に優れた青汁であると言えますね。
まず、お試しセットなら20包で780円(税込)送料無料で始めることができ、通常商品は2,911円と1包当たり、97円と安いです。
ただ、ケール100%なので、一度お試しセットを購入してから、ケールの臭みや苦みをあなた自身が飲めるかどうかを確認してから、通常の1箱を購入することをおすすめします。
ファンケル「本絞り青汁」の健康効果は?

続いて、ファンケル本絞り青汁の健康効果について見ていきましょう。
本絞り青汁1包に含まれている栄養素は以下の通りです。
- ビタミンB群
- ビタミンC
- βカロテン
- ビタミンE
- マグネシウム
- ルテイン
- カルシウム
- クロロフィル
- 鉄
- 食物繊維
これだけの栄養素を摂取することが可能になっており、さらに本絞り青汁1包で1日の摂取すい少量である緑黄色野菜120gに相当します。
ケール100%で作られている青汁の健康効果の高さがわかりますね。
この中でも特に、ビタミンCとβカロテンの含有量は多く、大麦若葉の青汁をはるかにしのぐ数値となっており、ビタミンCで約12倍、βカロテンでは約4倍も多く含んでいるのです。
これらのことより、本絞り青汁の一番の健康効果は、免疫力向上と抗酸化作用ですね。
免疫力向上、抗酸化作用の健康効果を得たい方には非常におすすめな青汁と言えます。
ファンケル「本絞り青汁」の価格は?

続いて、ファンケル本絞り青汁の価格について見ていきましょう。
私が購入したのは、本絞り青汁のサンプルになります。
10本入りが2つの合計20本で、780円(税込)送料無料となっており、非常にお得なお試しセットとなっていますね。
ちなみに、本絞り青汁には、「ベーシック」と「プレミアム」という2種類が存在しており、2つの違いは1包に使われているケールの量が違います。
- ベーシックは、1包に40g
- プレミアムは、1包に120g
のケールが使われています。
価格を見ていくと「ベーシック」の1箱の価格が、
- 単品購入の場合、2,911円(税込)
- 定期購入の場合、2,619円(税込)
続いて、「プレミアム」の1箱の価格が
- 単品購入の場合、4,320円(税込)
- 定期購入の場合、3,888円(税込)
となっております。
青汁の平均価格は、4,000円~5,000円くらいですので、プレミアムでも相場程度、ベーシックであれば、低価格に青汁を飲むことができますね。
ネットでの口コミ紹介!

続いて、ファンケル本絞り青汁ベーシックを実際に飲んでいるユーザーの口コミを集めてみましたのでご紹介します。

ファンケルの本絞り青汁を愛飲してもう2年ほどになります。非常に溶けやすく、癖がないので非常に飲みやすいですよ。水で溶かしても美味しいですが、豆乳やヨーグルトに混ぜて摂取するのが家族のお気に入りです。

半年前に初めて購入させていただきました!青汁と言えば、青臭い印象でしたが、ファンケルの本絞り青汁を飲んでみると、とても飲みやすくてびっくり。さらに、今までは体調を崩しやすい体質でしたが、今では風邪を引かなくなり助かっています。これからも続けていきたいです。

美味しいという口コミをみて購入しましたが、青汁の独特の味、青臭さを感じて私の口には合いませんでした。

ケールは非常に栄養価が高いことは知っていたので、ケール100%の本絞り青汁を購入してみたのですが、ちょっと味があまり美味しくなくて、続かなかったので、今は別の青汁を飲んでいます。
ファンケル本絞り青汁ベーシックの口コミを見てみると、
- 美味しい青汁!
- 風邪を引かなくなった!
などの、免疫力が向上したことや、美味しく飲んでいるというユーザーの声がある一方で、「口に合わなかった」「まずい」といった意見もちらほら見受けられます。
ケールで作られているので、やはりクセは少なからずあるようですね。
なので、臭みも苦みもない美味しい青汁を求めている方にはおすすめできない青汁ですね。
ファンケル「本絞り青汁」を実際に飲んでみました!

さて、賛否両論あったファンケルの本絞り青汁を実際に飲んでみましょう!
1包を持ってみると、4.5gとたっぷり目の粉末が入っているので、なかなかの重量感です。

封を開けてみると、こんな感じの粉末です。
粉末の粒子は細かいので、溶けやすいという点はメリットですね。

溶かしてみるとこんな感じ。
色はですね、抹茶の色に非常に近いなという感じ。

臭いをかいでみます。
うわ!ケールの青臭さをとても感じます!(笑)
飲むのが怖いですね。(笑)

さて、臭いがなかなかきつくて味は大体予想付きますが、実際に飲んでみましょう!
「ゴクゴク…」
「…」
予想どおりですw
口に入れた瞬間からケールの青臭さ、独特の風味が口いっぱいに広がります!
正直、まずいです!(笑)
例えるなら、ケールの葉っぱを口いっぱいに詰め込んだ感じでしょう!(笑)
それは、言い過ぎかもしれませんが、青臭さがかなり感じられるので、青汁初心者の方、青臭い・ケールの独特の風味が苦手な方には、絶対おすすめできない青汁です。
やっぱり、ケールって栄養価が高いかもしれませんが、私の口にはケールの青汁はあわないですね~。
健康目的で、栄養価を1番に重視する方は大丈夫かもしれませんが、美味しく続けたいという方であればこれはおすすめできませんね。
美味しい青汁はいっぱいありますから、そちらにしましょう。
購入前の気になるCHECKポイント!

最後にファンケルの本絞り青汁を購入する前に気になるチェックポイントについてご紹介します!
ケールの青臭さ、独特の風味が強く、正直美味しくないです。
ファンケルの本絞り青汁は、ケール100%の青汁のため、ケールの青臭さ、独特の風味をダイレクトに感じる青汁です。
個人的な感想ですが、正直美味しい青汁ではありません。
口に入れた瞬間に青臭さが広がりますので、飲めない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
やはりケール100%青汁を継続するためには、ある程度の強い心が必要ですね。(笑)
まとめ
今回は、ファンケル本絞り青汁ベーシックのサンプルを購入し実際に飲んでみました!
この青汁にお勧めな方は以下の通りですね。
- ケール100%の青汁を飲みたい方
- 栄養価の高い青汁を摂取したい方
- 味よりも栄養素を重視する方
- 価格が安い青汁を求めている方
上記のような方々には、非常におすすめな青汁と言えます。
ケールは、ビタミン・ミネラルなど大麦若葉に勝る栄養素が多いため、非常に栄養価の高い青汁に仕上がっています。
その一方で、臭み・風味は大麦若葉に劣ってしまいますので、美味しい青汁を探している方は別の青汁が良いと思います。
是非、気になる方はお試しください。

私が潰瘍性大腸炎に効果的だと感じた4つの青汁
1位:食物繊維が豊富で最もおすすめの「大麦若葉青汁」
潰瘍性大腸炎の方が飲む青汁で最もおすすめなのが、こちらの大正製薬「大麦若葉青汁」です。
- 潰瘍性大腸炎の抑制効果がある「大麦若葉使用」
- 食物繊維の含有量が「5.9g/1袋」
- とても美味しい味。継続しやすい
- 製造会社は「大麦若葉の潰瘍性大腸炎に対する抑制効果」を研究で発見した東洋新薬
- 980円(税抜)で飲み始めることができるコスパの良さ
- 特になし
販売会社「大正製薬」、製造会社「東洋新薬」で、毎日飲むだけに安心感もばっちりであり、腸内環境の改善効果や抗酸化作用、免疫力を高めるためのビタミン・ミネラルも豊富に摂取することができるので、潰瘍性大腸炎の方には最もおすすめな青汁です。
大正製薬「大麦若葉青汁」を実際に飲んでみました!口コミレビュー
大正製薬「大麦若葉青汁」はこちらから購入できます。(公式HP)
2位:21種類の国産野菜を使った「ドクターベジフル青汁」
潰瘍性大腸炎の方におすすめの青汁第2位は、ドクターベジフル青汁です。
- 100%国産(九州産)の野菜から作られている青汁・安心感抜群
- 青汁1杯に21種類の野菜のビタミン・ミネラルが含まれている
- 潰瘍性大腸炎の抑制効果がある「大麦若葉使用」
- 食物繊維の含有量が少ない(1.0g程度/1袋)
ビタミン・ミネラルを毎日美味しく摂取することができるおすすめの青汁。
3位:青黛の原料である藍が含まれている「濃い藍の青汁」
潰瘍性大腸炎の方におすすめの青汁第3位は、「濃い藍の青汁」です。
- 青黛の原料である「藍」が使われている青汁
- 潰瘍性大腸炎の抑制効果がある「大麦若葉使用」
- 乳酸菌やオリゴ糖が含まれ整腸効果が見込める
- 食物繊維の含有量が少ない(0.7g/1袋)
- 味が独特の味がする
2017年11月に慶応義塾大学の研究で潰瘍性大腸炎に対する有効性が科学的に証明された「青黛」の原料である「藍」が使われており、さらにビタミン・ミネラルも一緒に補給できる非常に珍しい青汁です。
純藍株式会社の「濃い藍の青汁」を実際に飲んでみました!口コミレビュー
4位:まずいが品質最高峰の「サンスター粉末青汁」
潰瘍性大腸炎の方におすすめの青汁第4位は、サンスター「粉末青汁」です。
- 余計なものが一切入っていない品質の高い青汁
- 潰瘍性大腸炎の抑制効果がある大麦若葉使用
- 青汁1袋の粉末内容量が10gと他社製品の約3倍
- 青汁1杯で野菜約100gの栄養価が含まれている
- 食物繊維の含有量が(3.6g/1袋)
- 味がかなりマズく、継続しづらい
- 価格が相場より、ちょっと高い
サントリーの粉末青汁は非常に高い品質を誇った青汁であり、青汁1杯で野菜100g分の栄養価を摂取することができる青汁です。
品質・栄養価は非常に優れていますが、味が非常にまずく、飲みずらいのが特徴。
まずくても、継続できる!という方以外はあまり手を出さない方が良いかもしれません。
しかし、品質で選ぶのであれば、これ以上の青汁は他になく、潰瘍性大腸炎の方にも非常におすすめですね。
サンスター健康道場「粉末青汁」を飲んでみました!口コミレビュー
サンスター「粉末青汁」はこちらから購入できます。(公式HP)
5位:栄養価バランスが良い「ふるさと青汁」
潰瘍性大腸炎の方におすすめの青汁第5位は、マイケア「ふるさと青汁」です。
- 明日葉の葉・茎・根の全てを使用している
- 青汁1杯に含まれるビタミン・ミネラルの栄養価が高い
- 抗酸化作用のある「βカロテン」の含有量が多い
- 潰瘍性大腸炎の抑制効果がある大麦若葉の使用量が少ない
- 食物繊維の含有量も少ない(1.4g/1袋)
- 渋めのお茶のような味で好みが分かれる
「明日葉の葉・茎・根」の全てを使っているため、ビタミン・ミネラルの含有量が非常に高い青汁です。
さらに、非常に強い抗酸化作用を持つ「βカロテン」が他の青汁商品に比べて3倍も含まれているのが特徴です。
マイケア「ふるさと青汁」はこちらから購入できます。(公式HP)
2010年から約10年間以上、
私は”薬を飲まずに”健康に過ごしています。
※2020年10月現在も健康に過ごしております。
お陰様で健康を取り戻し、2018年には結婚し、幸せな家族を築くことも出来ました!
私は「腸内環境と免疫力」の重要性を一人でも多くの方に知ってもらいたいと考えております。
あなたは以下のような悩みを持っていませんか?
- 「ステロイドを減量することができない…」
- 「ステロイドの効果が得られなくなってきている…」
- 「免疫抑制剤を服用したくないが仕方なく…」
- 「潰瘍性大腸炎を完治させたい…」
- 「旅行に行けるようになりたい…」
- 「好きなものを食べれるようになりたい…」
そんな悩んでいる方々に是非試してもらいたいと考えております。
私が潰瘍性大腸炎を克服するために必要だと考えていることは、
「腸内環境を整えて、免疫力を向上させること」
潰瘍性大腸炎は決して治らない病気ではないのです。
↓私が9年間実践している習慣↓
※2020年10月現在もありがたいことに健康に過ごしています。