おはようございます。
昨日は、仕事がお休みだったので小樽の塩谷海岸に行ってBBQをしてきました!
昨日の気温は、塩谷海岸で恐らく30度位あったでしょう。
曇り空一つなく、ピーカンの天気だったため、本日は全身火傷状態になってしまいました…w
毎年、この時期になると火傷状態になるのですが、毎年全然学んでいませんね…w
ちなみに、北海道(札幌近郊)の海水浴場は小樽の「ドリームビーチ」・石狩の「あそびーち」が一番有名なのですが、私は、海水浴やBBQするなら、塩谷海岸・もしくは蘭島に行きます。
さすがに積丹にはかないませんが、積丹はリーフの海岸がメインなので、あまり海水浴っていう感じではないでしょうね。
砂浜ビーチの中では、ここの塩谷海岸が一番海水が綺麗だと個人的に感じておりますが、残念なことにトイレはとびっきり汚いですが…w
さて、そんな塩谷海岸で昨日のBBQはこんな感じ。


二人ということもあり、七輪でのBBQです。
二人ならこの七輪で十分ですし、七輪のいいところは、炭がほとんど使わないと言う点でしょうね。
そして、七輪自体が熱を保ってくれるので、非常に熱効率は最高ですよ!
昨日は、もちろん肉もたくさん食べましたが、最近ハマっているのがこのアルミホイル料理。
きのこを食べやすいサイズに切って、えのき・しいたけ・エリンギを入れて、バター入れて後は火の上に置くだけの簡単料理。
それでいて、味はとても美味ですのでお試しあれ。
ちなみに、栄養面でも食物繊維が豊富なきのこですので、潰瘍性大腸炎の方にもぴったりですね。
そのあとも、牛タン・ホルモン・鳥のせせりなどなど色々美味しくいただきました。
そして、塩谷海岸から戻ってきてからは…

前から、行ってみたかった札幌の東区にあるラーメン屋「あやめ」に行ってきました。
これは、濃厚醤油というラーメンで魚介の出しが凄く聞いており、最高においしかったのですが、海の後には、あまりラーメンは向かないなと昨日は痛感しましたw
海水からも塩分を大量に摂取していたので…
そんな夏のある一日の休日でした。
2010年から約10年間以上、
私は”薬を飲まずに”健康に過ごしています。
※2021年現在も健康に過ごしております。
お陰様で健康を取り戻し、2018年には結婚し、幸せな家族を築くことも出来ました!
私は「腸内環境と免疫力」の重要性を一人でも多くの方に知ってもらいたいと考えております。
あなたは以下のような悩みを持っていませんか?
- 「ステロイドを減量することができない…」
- 「ステロイドの効果が得られなくなってきている…」
- 「免疫抑制剤を服用したくないが仕方なく…」
- 「潰瘍性大腸炎を完治させたい…」
- 「旅行に行けるようになりたい…」
- 「好きなものを食べれるようになりたい…」
そんな悩んでいる方々に是非試してもらいたいと考えております。
私が潰瘍性大腸炎を克服するために必要だと考えていることは、
「腸内環境を整えて、免疫力を向上させること」
潰瘍性大腸炎は決して治らない病気ではないのです。
↓私が9年間実践している習慣↓
※2021年現在もありがたいことに健康に過ごしています。